3月の荒波に、毎日のもまれつつ何とか生きている、でんじろうです。
戦場(職場)と自宅への往復を数日行い、身体にたまり切った
身体を動かしたい欲求を発散させることが何とか出来、
久しぶりにスッキリとした気持ちで意気揚々と生活しております
そういえば、何とか時間を作りながら、やりたいことをし始めることができました。
- 最近購入した「相棒」・・・炊飯器
- 読んでみたかった「指南書」・・・バビロンの大富豪の教え
まずは、購入した「炊飯器」
これまで毎回土鍋で炊いていたわけですが、
落として割れてしまった、私の相棒・・・。

別に、土鍋が嫌いなわけじゃないんだぞ!
と、自分にツンをしつつデレることなく
炊飯器を購入するか10日ほど悩みに悩んで、購入を決定!
一人暮らしを7年ほどしてから、炊飯器を購入するという冒険
しかしながら、炊飯器の偉大さを改めて思い知るここ数日となったわけです。
しばらく使ってみて、レビューなんてものもしてみたいと思いますよ
読んでみたいと思っていた「指南書」
「バビロンの大富豪の教え」
活字は結構好きなんですが、とりあえず今回はストーリーを大まかに知りたいと思い、
漫画版を読みふけることにしました。
感想も後述していきたいと思いますが、一周して思うことは
原作も読んでみたいと感じることですね
実際はどのように描かれているのか、内容はどのように
簡略化されているのかなど気になるところです
なかなか本をしっかりと読むことが少なくなってきましたが、
読むことの楽しさを思い出すきっかけとなったと、
今は感謝していますよね
さあ、今日まで数回のブログを更新してきましたが、
文章を書くことって意外に難しい。
何か有益な情報をって考えると、さらに難しい・・・。
30年少々生きてきた人が、誰かに何かを伝えるだけでも、
結構大変なっことだとこのブログを始めて、改めて知りました。
インプットとアウトプットの情報の整理にも役立てていきたい!
それゆえに、もっとブログの書き方をより伝わりやすいものに
していきたいと感じました。
今日は残りの人生の初めての日
皆さんにより楽しい日常を!
コメント